“えきねっと”で『はやぶさ』を予約する方法を超初心者向けに画像付きで徹底解説!

このページでは JR東日本の切符予約サービス えきねっと を使ったはやぶさの予約方法を画像付きで超初心者さん向けに丁寧に解説していきます!
仙台に新幹線で行きたいんだけど、『はやぶさ』ってよく聞くな〜
どうやって予約するのか教えて、たび助!

超初心者さん向けに、えきねっとを使って予約する方法を1から丁寧に説明していくから安心してね!

この記事ではクレジットカードを使った予約方法を解説しています!
えきねっとにクレジットカードの登録をしていない方は、以下の記事から方法をチェック!

そもそも|『はやぶさ』って何なんだ!?

はやぶさは、JR東日本が東北新幹線の東京駅 – 仙台駅・盛岡駅・新青森駅などで運行しているみどり色の新幹線のこと!
この電車を利用すれば東京から仙台まで最短、約1時間30分!!
東京駅から仙台駅までは利用者が多く、たくさんの新幹線が走っています。
飛行機や夜行バスを利用するよりも格段に便利です!
それでは早速、予約の準備をしましょう!!
事前準備|どこからどこへ、いつ行くの?
えきねっとでは予約するときに「乗車駅(乗る駅)・降車駅(降りる駅)・日時」の3つを必ず入力する必要があります。

そのため、
・自分が行きたい場所に向かうにはどの駅に行けばいいのか。
・自分が何時までに出発すれば目的の時間に到着できるのか。
この2つを赤枠に入力する必要があります。
おやつに「ずんだ餅」食べたいなぁ。仙台に14時ぐらいには着きたい!

ずんだ餅、美味しいよね! これから予約の手順を説明します!

予約|えきねっとで予約!
えきねっとにログインする
えきねっとにアクセスすると、右上に「ログイン」ボタンがあります。

「ログイン」をクリックしてログインページに移ります。
以下のような画面に切り替わりましたら、事前に用意しておいたユーザーIDとパスワードを入力して、「ログイン」をクリックしましょう!

会員登録をまだしてないんだけど、必ず作らないとダメ?

切符を予約するときに必ず会員登録とログインが必要になるから、この機会に作っちゃおう!

まだえきねっとの会員登録が終わっていない方は、下の記事を参考にしながら会員登録しましょう!こちらも超丁寧に解説しています!

「新幹線・JR特急列車を探す」から列車(新幹線・特急)を検索する
ログインが完了するとトップページ画面が変わります。続けて予約したい列車の「乗車駅・降車駅・日時」を入力します。
今回は例として、2025年4月19日(土)14:00頃に仙台駅に『到着』するはやぶさを検索します。

「列車を検索する」をタップすると「経路検索結果」に遷移します。この中から希望の列車を選び「きっぷ・座席の種類選択へ進む」をタップします。

予約する切符と座席の種類を選択する
はやぶさには『指定席』『グリーン車』『グランクラス』の3種類座席が用意されています。それぞれの特徴をまとめました。
『指定席』
はやぶさではスタンダードな座席、席数が多く予約しやすい。
『グリーン車』
座席も大きくゆったりとした空間で移動できる。
ただし、指定席と比べると料金は高くなる。
『グランクラス』
グランクラスはグリーン車よりも席数が少なく、本革シートを採用!
乗車した時から専任アテンダントさんよりこだわりの軽食などの提供がある。
(季節により食事メニューは変わります)
料金はグリーン車よりも高く設定されている。
この3種類の中から選ぶのね!…そういえば、自由席は無いの?

はやぶさには自由席がありません!!
全席指定席なので年末年始・お盆・ゴールデンウィークなどの時期には座席が売り切れることも!思い立ったらすぐチェックを!

今回は「指定席」の予約をするので、以下画像のように指定席を選択します。

続けて「乗車券の申込」に進みます。
乗車券とは列車に乗るための切符で、普段私たちが在来線(山手線や大阪環状線など)に乗るときに買っているものと一緒です。
今回は超初心者さんにわかりやすくシンプルに予約してもらうため、「乗車券(紙のきっぷ)を申込む」をタップして、「次へ」もタップし次に進みます。

座席の指定をする
予約する列車のどの座席に乗って目的地に向かうか選ぶことができます。
席の選び方は3種類の方法があります。

「どの席でもよい」の場合
予約時の空席などからランダムで席が決まります。
「座席表(シートマップ)を確認」の場合 (オススメ!)
予約時に空席を自分で選んで予約することが可能です!
景色を楽しみたい、お手洗いに近い方がいいなど自分の好みの席を選ぶことができます!
「条件を設定する」の場合
写真の通り文字通り『大まか』な席の場所を選ぶことができます。
ちなみに新幹線や特急の座席表は検索すると出てくる!
「列車名+座席表」で調べてみてね!

申込内容の確認をして切符を購入する
「申込内容を確認する」をタップすると、以下の申込内容の確認画面に切り替わりますので、内容を確認して間違いなければページ下部の「この内容で確定」をタップします!


「この内容で確定」をクリックした後、以下のような表示になったら切符の購入完了!
お疲れ様でした!

なんだ、すんなり出来るかもね!

最初は覚えることが多いかもしれないけど、意外とやってみたら簡単に予約できるから、またえきねっとで予約してみてね!

注意事項|切符の受け取りも必要です!
切符は絶対に受け取ろう!!!

今回ご紹介した予約方法では、必ず切符を受け取る必要があります!
切符を受け取らずに新幹線や特急に乗ることはできませんので注意してくださいね!
切符の受け取り方法はJR東日本のサイトで説明されていますので、
こちらも合わせてご確認ください!
JR東日本:紙きっぷのお受取り/乗車方法|JRきっぷ ご利用ガイド
まとめ|はやぶさを利用して旅に出よう!
今回はえきねっとで「はやぶさ」を予約する方法をまとめました!
これで予約は完璧!あとは切符を持って電車に乗るだけ!
ずんだ餅いっぱい食べちゃお!ずんだシェイクも気になる〜
たび助さんありがとうございます!

こちらこそお役に立てて光栄です!
旅行を楽しむには下準備が大切です。私は旅行に行きたい気持ちを少しでも行動に移せるようお手伝いをさせていただきます!

あなたに旅行を通じた素敵な出会いがありますように!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!